ワンルームマンション投資やアパート投資…不動産投資を行うのにおすすめなのが大阪!評判の不動産会社情報をまとめました!

不動産小口化商品とは?投資するメリットや向いている人を紹介!

公開日:2023/04/15  最終更新日:2023/02/21


不動産投資にも色々な種類があります。どんな商品であれ、投資をする際はその商品についてきちんと理解することが大切です。ここでは、不動産投資を検討中の方に役立つ不動産小口化商品について紹介します。不動産小口化商品のメリットとデメリット、向いている人などきちんと理解したうえで投資をはじめましょう。

不動産小口化商品とは

不動産小口化商品は、手軽に始めることができる不動産投資として近年注目を集めています。「不動産投資」というと、少なくとも数千万円の元手が必要なイメージがあるのではないでしょうか。実際、土地やマンションなどに投資するには、数千万円~億単位のお金が必要になります。

その一方で不動産小口化商品は、株のように一口数万円~数百万円単位で投資ができます。不動産小口化商品には、「賃貸型」「匿名組合型」「任意組合型」などがあり、投資した不動産で得られた賃料収入や売却益は、投資額に応じて出資者に分配されます。商品ごとに定められた規約に準じる形であれば、売却もできます。

REITと似ていますが、REITが金融商品であるのに対して、不動産小口化商品は不動産です。また、REITは法人への投資で投資法人は運用する不動産の入れ替えも適宜行いますが、不動産小口化商品は投資家が自分でえらんだ不動産に投資します。

不動産小口化商品に投資するメリット

不動産小口化商品は、メリットが多い商品です。不動産小口化商品は、必要な投資家数を集めることができなければ、運用開始することができません。そのため、事業者は安定して利益が期待できる、投資家からの支持が得られる不動産を商品として選定します。さらに、不動産小口化商品の運用は、宅地建物取引事業者が担っています。経験豊富な不動産のプロが選定しているので、優良物件の可能性が高いという点もメリットです。

また、不動産小口化商品の中には、個人での投資は難しい商業テナントやタワーマンションなどもあります。投資対象不動産の幅広さも魅力のひとつです。個人で不動産を購入すると、不動産管理が負担になりますし、管理会社に委託するとその分費用もかかります。不動産小口化商品の場合、物件管理を事業者に任せておくことができます。

自分で不動産の管理をするのは忙しくて厳しいという人も、管理の心配をすることなく不動産投資ができるというメリットもあります。不動産投資の場合はリスクを伴ううえに、多額の資金が必要ですが、不動産小口化商品なら数百万円台から投資が可能なので、投資リスクを抑えられるという点もメリットです。

さらに小口化されているため、相続時の分割が容易という点で不動産小口化商品を選ぶ人もいます。相続時、不動産は売って現金化するのか、権利をどのように配分するかでトラブルになることがよくあります。不動産小口化商品であれば、相続親族の人数に合わせた口数にしておくことで、相続もスムーズに進めることができます。

加えて、相続税の評価においても不動産小口化商品は優秀です。REITは金融商品なので時価で評価されますが、不動産小口化商品は不動産なので、建物であれば固定資産税評価額、土地なら路線価に基づいて算出されます。普通の不動産と同じく、賃貸に出されている場合も評価額が減額されます。相続対策でも活用できる点も大きなメリットと考えられています。

不動産小口化商品に投資するデメリット

メリットの多い不動産小口化商品ですが、デメリットもあります。まず、不動産小口化商品は元本や賃料収入が保証されません。不動産市況や経済情勢によって空室リスクが高まったり、資産価値が下落したりすることもあります。

また、管理を運用会社に任せている分、一般の不動産投資と比べると利回りは低くなります。不動産投資であれば融資を受けて投資をすることもできますが、不動産投資家商品は融資を使うことができず、全額自己資金で行う必要があります。融資を利用できない点もデメリットといえます。

さらに、商品自体がまだ少ないことや、商品によって途中解約ができないものがあるのもデメリットです。そのため、商品の規約はしっかりと確認し、投資をする際はメリットとデメリットを比べ、自分に合っているか判断してから行うようにしましょう。

不動産小口化商品への投資が向いている人

不動産投資がしたいけれど自分で物件を選ぶのが面倒、管理をするのも面倒、という人に向いています。特に初心者にとって、不動産投資は物件選定が最初のハードルです。その部分を不動産のプロに任せることができ、管理の手間もかからないのでリスク低く不動産投資をはじめたい人にはピッタリの商品です。また、相続をスムーズにするために活用できるため、相続対策をしたいと考えている人にもおすすめです。

まとめ

不動産小口化商品は、不動産投資の初心者でも少ない元手で手軽にはじめられる商品で、非常にたくさんのメリットがあります。とはいえ、全ての投資はリスクを伴いますし、不動産小口化商品にもデメリットがあります。手軽だからといって、業者のいわれるがままに投資をするのではなく、こちらで紹介した内容も参考にしながら、各商品の特性をきちんと理解したうえで、規約もよく読んでから投資の判断をするようにしましょう。

【大阪】おすすめの不動産投資ランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名エスリード株式会社
(旧:日本エスリード)
株式会社シノケンハーモニー株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)株式会社日商エステム株式会社プレサンスコーポレーション
特徴6年連続完成在庫ゼロ!ハイクオリティ物件を提供頭金0円から投資できる!実績と信頼が厚い会社テクノロジーを活用した不動産投資個別相談にも対応!すべてまかせて簡単運営
オーナーの希望に沿って柔軟に管理・運営対応が可能
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
不動産投資会社コラム